久々の登山は、馬の背で有名な須磨アルプスへ。
登山道はこの板宿八幡宮の鳥居をくぐってすぐ左手にあります。
馬の背到着。
写真で見ていると楽しそうな雰囲気ですが、
岩にしがみついて下りたり
どこから登るのか良くわからない箇所があったりで結構ハード。
岩と格闘して馬の背クリア。
まだ2回しか履いていないスポーツタイツに穴が。。。トホホ。
お昼は栂尾山山頂にて。
この後は結構きつめの階段を降り、商店街を抜けて、これまたキッツイ階段を登っておらが山公園へ。
鉄拐山〜旗振山へ。
展望が開けて須磨海岸からの海が一望できます。
このあと須磨浦公園駅まで下山して帰路へ。
約4時間ほどのコース。
途中の階段2箇所がキツくて太もも、ふくらはぎ筋肉痛です。

昭和45年生。お仕事はEC系。
嫁、セキセイインコ、魚多数と暮らす。家が大好き。休日はインドア派。
ブログはもっぱら趣味のガンプラ作り、自転車、写真、カメラ、コーヒー、軽登山について。
最近気になるモノ:盆栽、ジャズ、アナログ・レコード、インテリア、ガンプラ