escape r3 PR

escape r3前輪パンク交換

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

r3_2013-06-02_01.jpg
久しぶりの自転車ネタはやっぱりパンク修理w

なんかハンドリングが重いと思ったら前輪の空気が半分ほどしかない。
とりあえず空気を入れて様子みましたが、やっぱり抜ける。

こりゃパンクだわ
さくさくっと修理しちゃうぞっと。

r3_2013-06-02_02.jpg

さくさくっとブレーキを外し前輪を外します。
しかしブレーキシューの減りがヤバイです。
交換しないとね。

クルクルと前輪シャフトを回して緩めていくと
ネジ側がバネと一緒にポロっと落ちます。
取り付け時は、バネの向きに注意です。

r3_2013-06-02_03.jpg

パンク修理には欠かせない3本セットのタイヤレバー。
3本あればタイヤビート外しも楽チンです。

パンクはタイヤから直す

r3_2013-06-02_03.jpg
r3_2013-06-02_03.jpg
r3_2013-06-02_03.jpg
前回のタイヤ交換から約1年。
タイヤとチューブが固着していたので
剥がすような感じでチューブを外していきます。

パンク箇所らしき位置を確認。
タイヤを見るとシッカリとガラス片が刺さっておりました。

しっかりとガラス片を抜いて処置。
パンク修理は、まず原因を発見して直しておきましょう。

次にチューブのパンク修理を済ませます。
この時、パンパンに空気を入れておくとチューブのパンク位置を特定しやすいですよ。

r3_2013-06-02_07.jpg

パンク位置周辺を軽く紙ヤスリがけ。
表面を荒らすことでパッチの食いつきを良くさせます。

さらにタイヤレバーでシッカリとローラーしときましょう。
あとはタイヤをはめて完成です。

後半は省略w

タイヤ交換の必需品

r3_2013-06-02_03.jpg

何はなくともタイヤレバーと
パンク修理用のパッチは必要。

私の愛用品はtacxタイヤレバーとpanaracerイージーパッチ。

Tacx(タックス) タイヤレバー
Tacx(タックス)
売り上げランキング: 9,085

↑tacx タイヤレバー。
プラスチック製で3本一組。
常にカバンに入れてます。

↑Panaracer(パナレーサー) イージーパッチキット [パンク修理パッチ]
パンク修理なキットがまとめて入っています。
接着剤不要のパンク修理パッチ。

イージーパッチ6枚と紙ヤスリ1枚が入った、
携帯に便利なプラスチックケース入り。
ゴムのり不要で楽々パンク修理できます。

さすがのパナレーサーTserve PT


メッセンジャー Tserveと共同開発された街乗りに適したタイヤ。

今回はパンクしてしまったが、耐パンク性能の高いタイヤです。
触ればわかりますが路面と接地面は肉厚で
さらにサイドウォールもシッカリとしているので乗り心地にも配慮されています。

約1年毎日通勤往復5kmぐらい乗っていますが
タイヤの溝はまだまだ大丈夫そうです。

排水指向性があるのでタイヤ装着時には回転方向の指示に従いましょう。
escape r3なら700*28Cで。

Panaracer(パナレーサー) ティーサーブ PT [W/O 700X28] T-serv PT レッド F728-TSV-R2
Panaracer(パナレーサー) (2012-09-12)
売り上げランキング: 213,760
ABOUT ME
matonako
昭和45年生。お仕事はEC系。 嫁、セキセイインコ、魚多数と暮らす。家が大好き。休日はインドア派。 ブログはもっぱら趣味のガンプラ作り、自転車、写真、カメラ、コーヒー、軽登山について。 最近気になるモノ:盆栽、ジャズ、アナログ・レコード、インテリア、ガンプラ