IOT。Internet of Things モノのインターネット。
今まではパソコンだけの領域であったインターネットの世界に、家電などモノがインターネットに繋がろうとしています。
そんな中、自動車がハッキングされて制御不能に陥るという、ちょっと衝撃的な動画が公開されました。
高速道路でハッキングされる恐怖
Hackers Remotely Kill a Jeep on the Highway—With Me in It | Youtube
アメリカの有名なハッカーである、チャーリー・ミラー氏とクリス・バラセック氏の2人が、クライスラー車に搭載されている、「Uコネクト」というネット接続システムに侵入。なんと車の操作を乗っ取ってしまう模様が収められています。
乗っ取りにあうのはこちらの車。ジープ チェロキー。クライスラーのUコネクトというデータ通信装置は新しいものかとおもいきや、2000年ぐらいからある装置みたいです。
車内モニターに映しだされた怪しげな2人のオトコ。乗っ取り開始の合図です。
ご機嫌で高速を走っていると、突然大音量でラジオが流れ出し・・・
とても楽しそうなハッカーさん。そして、遂には禁断のワード 「kill the engine」 の声とともに
高速道路を走行中にもかかわらず、勝手にエンジンが止まってしまいます。怖っ
インターネットにつながるモノの脆弱性を訴える目的で、この動画は作られたそうです。この動画が公開されてから、クライスラーは防御ソフトの開発を発表しました。
車にハッキング対策ソフトウエアが搭載される日が来るなんて。もの凄い時代になったものです。

昭和45年生。お仕事はEC系。
嫁、セキセイインコ、魚多数と暮らす。家が大好き。休日はインドア派。
ブログはもっぱら趣味のガンプラ作り、自転車、写真、カメラ、コーヒー、軽登山について。
最近気になるモノ:盆栽、ジャズ、アナログ・レコード、インテリア、ガンプラ