ブログ運営

wordpressテーマをsimplicityに変えてブログ収入が200%アップした件

当ブログは、wordpressにテーマsimplicityの組み合わせで運営してます。以前は、これまた有名なテーマ「stinger」を使ってました。simplicityへテーマを変更したのが、2014年7月なので約1年が経過した。

simplicityにテーマ変更してから、ブログでのアフィリエイト収益が増加してお小遣いが増えたのでメモっておく。

Google Adsense収益はこんな感じで増加

150609-0001

これは2012年6月から2015年6月までのアドセンス収益額のグラフ。simplicityにテーマを変更した2014年7月を境にして、グラフが右肩上がりになってるのわかります?

150609-0001-2

はい、こんな感じで収益額200%アップ!Amazonアソシエイトは1500%アップしました。楽天アフィリエイトは400%アップです。

額は小さいけど、お小遣い増えて素直にウレシー!

じゃ、お小遣いアップの要因は何?

ずばりアクセスが増えました。てか、これしか無いですよねw

150609-0002-1

2012年6月から2015年6月までのGoogle Analyticsのアクセスグラフ。独自ドメインを取得して、ブログを再稼働させたのが2014年1月から。それ以前のアクセスは集計されてません。でもずーーーっとアクセス数は超低空飛行でしたw

このグラフからもわかるように、アクセス数もwordpressのテーマをsimplicityに変更した後、2014年8月に入ってから急増しています。

モバイルフレンドリー対応

150609-0003

こちらのグラフは、PCとモバイルからのアクセス数比較。グーグルが、モバイルフレンドリーをSEOに反映させた2015年4月21日以降から、オレンジのモバイルとブルーのPCのアクセス数に差がつきはじめました。Simplicityが、モバイルフレンドリーに完全対応しているのが良くわかります。

収益化に最適なデザイン

Simplicityでは、アドセンス広告が自動的に収益性の高い位置に表示されるように出来ています。

パソコンだと記事下×2、関連記事下×1。モバイルだと、記事下×1、関連記事下×1となります。設定によっては、ページ右上への表示も可能です。

いままで色々とアドセンス表示位置を変更してみましたが、デフォルト設定の方が数字がいいです。

Simplicity のここが良い

  • とってもシンプルな構成
  • 内部SEO施策済み
  • 端末にあわせた4つのレスポンシブデザイン
  • 収益化に最適なデザイン
  • 無料

こんなに素晴らしいテーマが無料で使えるなんて。なんとも良い時代になったものだ。

お小遣いを増やしたいなら、wordpressテーマを変えてみるのもいいかもね。

Simplicity 内部SEO施策済みのシンプルな無料Wordpressテーマ
http://wp-simplicity.com

ABOUT ME
matonako
昭和45年生。お仕事はEC系。 嫁、セキセイインコ、魚多数と暮らす。家が大好き。休日はインドア派。 ブログはもっぱら趣味のガンプラ作り、自転車、写真、カメラ、コーヒー、軽登山について。 最近気になるモノ:盆栽、ジャズ、アナログ・レコード、インテリア、ガンプラ