escape r3 PR

まだある! 自転車通勤これだけは揃えたい超便利な5アイテム

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

もうすぐ4月。

暖かくなってきたし、新年度はじまるし、よーし、これから自転車通勤はじめるぞぉ!という方も多いのではないでしょうか。

自転車通勤に必須アイテムのグローブ、レインウエア、パンク修理キット、ライトなど定番アイテム以外にも、持っておけば役立つこと間違い無しの便利アイテムを紹介します!

水を使わずに手についた油をおとせるTIPTOP(チップトップ) クリーンナップ

TIPTOP(チップトップ) クリーンナップ

これは重宝します。水がなくても、手についた汚れを完璧に落としてくれるスグレモノ。

チェーンやタイヤなど、ちょっと触っただけで、すぐに手が真っ黒になっちゃいますよね。服にこすりつけて手の汚れを落とすのは嫌だ。すぐに手の汚れを落としたい!でも、近くに水洗い場が無い! という状況でも大丈夫。このTIPTOP(チップトップ) クリーンナップにおまかせ。

ゲル状の内容物で手をゴシゴシもみ洗いします。すると汚れが、ボロボロと黒いカス状になって手から落ちていきます。チェーンの油汚れも、このTIPTOP(チップトップ) クリーンナップを使えば、水で洗い流すことなく、手の汚れがすべて落ちます。

パッケージも小さいので、ぜひ常にカバンに入れておきたいアイテムです。

花粉も撃退!眼鏡の上からもかけられるPLOTONE オーバーサングラス

PLOTONE 花粉 対策に オーバーサングラス メガネの上から掛けられる 光 紫外線 カット 疲労を軽減 メガネ メンズ レディース

自転車で走っていると、砂埃とか小さい虫とか目に飛び込んでくることが多い。さらに超注意は紫外線。目に見えないので対策を疎かにしがちですが、紫外線は目からも吸収されます。長期間紫外線に晒されると、目が充血したり、ひどくなると白内障を引き起こす原因ともなります。サングラスは、自転車乗りには必須アイテムです。

じゃ、なんで改めてこの記事で紹介するのかと言うと、このPLOTONE オーバーサングラスは、目のまわりの隙間を埋めるようなデザインになっているので、花粉もシャットアウトします。もう、痒くて目から涙を流しながら自転車に乗らなくてもいいんですw さらに、ふつうの眼鏡をしたままでも、上から装着できるオーバーサングラスタイプ。

目を守るためにも、自転車に乗るならぜひサングラスを持ち歩こう。

両手がふさがらないジェントス コンパクトヘッドライト GDシリーズ

ジェントス LED ヘッドライト 【明るさ50ルーメン/実用点灯8時間/防塵/防滴】 GD-002D

自転車通勤路が、常に街灯で照らされているとは限りません。真っ暗な道を走らなければいけない人もきっといるでしょう。そんな真っ暗闇の中、自転車トラブルに見舞われたら最悪です。スマホがあるから無問題、なんて軽くみてはダメです。灯りは非常に重要です。

手に持つ懐中電灯タイプではなく、頭に装着するヘッドライトタイプがオススメ。両手が使えるし、頭と一緒に光源が動くので、常に視線の先を照らしてくれます。

数多くあるヘッドライトのなかで人気が高いのが、ジェントス コンパクトヘッドライト GDシリーズです。乾電池モデルと充電式モデルの2タイプあること。明るさも50ルーメンから最大200ルーメンまで4種類。

わたしは淀川沿いの真っ暗な道でチェーントラブルに見舞われたことがあって、その時にライトの重要性を思い知らされました。それ以来、登山兼用のライトをかばんに入れてます。

帰り道が暗い人は、ぜひ持っておきましょう。

汗が目には入らない究極の汗止めバンド「Halo headband(ヘイロヘッドバンド)」

Halo headband(ヘイロ ヘッドバンド) Halo II (ヘイロ II) プルオーバー (ヘッドバンドタイプ) [バンド幅 約5cm] [フリーサイズ] ブラック H0002BL ブラック

夏場に片道10km以上の自転車通勤だと、けっこう汗をかく。走っている最中に、汗が目に入ってくるのは鬱陶しい。そんなときはヘアバンドタイプの汗止めが便利です。

このHalo headband(ヘイロヘッドバンド)は、アメリカのサイクリストが開発した汗止めバンド。「究極のヘッドバンド」といわれるだけあって、スポーツだけでなく手が塞る医療の現場でも使われるているほど。

このヘイロはヘッドバンド以外にも、はちまきタイプ、バイザー付きタイプなどいろんなタイプがあります。カラーも豊富なので、自分にあったものを一つ持っておけば便利。

自転車のデザインがかっこ悪くならない携帯用カーボンスタンドUPSTAND(アップスタンド)

アップスタンド アップスタンドセット 26インチ、700C用 携帯用カーボンサイドスタンド

自転車通勤で主に使われるクロスバイクもロードバイクも、自転車を停めるためのスタンドが無い。自転車を停めるのために、壁や電柱を探すのは、かなり面倒くさい。じゃ、スタンドつければいいじゃん、ってなるけど、かっこ悪くなるんだよね。しかも重くなるし。

そんな悩みをズバッと解決してくれるのが、この携帯用カーボンスタンド アップスタンド。

後輪のステーに、スタンド差し込み用の金具を取り付けて、あとは自転車を停める時に、スタンド部分の棒を差し込むだけ。車体に取り付ける持ち運び用のホルダーも付属しているので便利なことこの上ない。

まわりのピストの乗りに教えて上げたら全員購入しましたw

no stand no bikelife。

気持ちよく通勤したい

持っておけばいざという時、かゆいところに手が届く便利アイテムたちです。それほど高価なものでもないので、自分にあったアイテムを見つけましょう。

せっかく自転車通勤するんだから、毎日、気持ちよく会社に行きたいもんね。

さあ、今日も1日がんばろう!

ABOUT ME
matonako
昭和45年生。お仕事はEC系。 嫁、セキセイインコ、魚多数と暮らす。家が大好き。休日はインドア派。 ブログはもっぱら趣味のガンプラ作り、自転車、写真、カメラ、コーヒー、軽登山について。 最近気になるモノ:盆栽、ジャズ、アナログ・レコード、インテリア、ガンプラ