非常に高スペックなMac mini M2ですが、残念ながら音はしょぼい。
Mac mini M2ライフを楽しむのならばPCスピーカーは必須アイテム。
そこで自分がいま買うならコレ!的 1万以下で買えるコスパの高いPCスピーカーを紹介します。
Mac mini M2おすすめスピーカー 10,000円以下

Mac mini M2+ダイソー300円スピーカーでも、随分と音場が広くなり、落ち着いた音になったのは紹介ずみ。
そこで今回は
- デスクに置いても邪魔にならないサイズ
- 価格1万円以下
の条件でMac mini M2にあうPCスピーカーを探してみた。
JBL Pebbles
USBで簡単にMacと接続可能。しかもUSB給電なのでコンセントも不要。
USB DAC内蔵で高音質化。50㎜径フルレンジドライバーを独特のスタイルで搭載。本体は、縦でも横でも設置できる。
JBL Pebbles Amazonレビュー
Amazon評価
レビュー件数4,315件 ※2023年10月
PCで使っていたスピーカーが壊れたので評価が高いこちらを購入。
やたら爆音なので音量はかなり下げて使ってますが、それ以外は特に不満な点はありません。
この価格帯にしては音もいいです。
形が見るからにスピーカーっぽくなくておしゃれなのが気に入ってます。Amazon
Mac mini のスピーカー性能が良くないので、本品を購入しました。音質良いです。もう少し小さければ申し分ありませんが、モニターの下に置く分にはあまり気になりません。
Amazon
JBL Pebbles 良い点
- 1万を切る価格帯の中で、DAC搭載。高音質
- 線も奇麗に隠れて丸型オシャレ
- コスパがいい
JBL Pebbles ここがイマイチ
- USBコードが短い
- スピーカーLRをつなぐケーブルが短い
JBL Pebbles 仕様
ブランド | JBL |
モデル名 | JBL Pebbles |
スピーカータイプ | PCスピーカー |
接続技術 | USB |
特徴 | USBポート |
Creative Pebble V2 USB-Type C給電モデル
このCreative Pebbleは、最初からPCデスクに置くことを前提につくられたスピーカー。耳に向けて音がダイレクトに届くよう、スピーカードライバーが45度上向きに作られてます。
Type Aに加えてUSB TYpe Cにも対応。 給電も対応しているのでUSB Type Cケーブル1本のみで配線まわりもスッキリ。Type C接続時には8Wのパワフルなサウンドを奏でます。
Creative Pebble V2 Amaoznレビュー
Amazon評価 4.3
レビュー件数2,250件 ※2023年10月
流石に音楽鑑賞には不足ですが、動画の鑑賞にはピッタリです。余分な調整も不要で簡単な配線で使用可能です。余分な機能や調整が要らず、明瞭な音が出ます。最近の買い物で最高の逸品です。Amazon
PC用のスピーカーといったらこれ!
手頃な値段でキンキンすることもなくドスドスして騒音になることもなくちょうどいい
音に余程こだわりのある人でない限りこれで十分すぎるAmazon
Creative Pebble V2 良い点
- 3,000円台でこの音なら文句なし
- フロントボリュームつまみが便利
Creative Pebble V2 ここがイマイチ
- ケーブルが短い
- ノイズをひろう
Creative Pebble V2 仕様
- スピーカー最大出力 16W
- 接続形式 USB
- 電源 電源コード
- 価格 3,300円
ロジクール PCスピーカー パソコン用 Z150BK
スピーカー下部に開口がある独特のデザイン。最大6Wの出力を誇り、直径5cmのデュアルドライバーからクリアなサウンドを実現。
コンパクトなサイズなのでデスクにおいても邪魔になりません。
またスピーカー全面にコントロールがあるので、アクセス、操作性も抜群です。
ロジクール PCスピーカー パソコン用 Z150BK Amaoznレビュー
Amazon評価 4.0
レビュー件数 1,008件 ※2023年10月
この価格帯でまずまずの音質、何よりコンパクトで操作がシンプルなのが1番!Amazon
音質はEcho Popの方が普通に良いAmazon
ロジクール PCスピーカー パソコン用 Z150BK 良い点
- デザインがいい
- イヤホンジャックに挿すだけ
- サブスピーカーとして重宝
ロジクール PCスピーカー パソコン用 Z150BK ここがイマイチ
- 低音がきつい
ロジクール PCスピーカー パソコン用 Z150BK 仕様
- 高さ: 151.5mm
- 幅: 84.5mm
- 奥行き: 76mm
- 重量: 0.55kg
- 総合出力(RMS): 3W
- 3.5 mm入力: 2(最大1080p)
- ヘッドフォンジャック: 1
サンワサプライ USBスピーカー MM-SPU7BK
木製キャビネットで本格ブックシェルフ風スピーカー。
このスピーカーの特徴は、USBケーブル1本で接続できること。イヤホンジャックで生じるノイズの発生を抑えてくれます。
Mac mini M2のイヤホンジャックはなるべくスピーカーマイク用に開けておきたい、在宅勤務者にもおすすめですね。
スピーカー背面には、パッシブラジエターを搭載しており力強い低音を再現。
サンワサプライ USBスピーカー MM-SPU7BK Amaoznレビュー
Amazon評価 4.2
レビュー件数527 ※2023年10月
安価のスピーカーだったのであまり期待はしていなかったけど、音を出したら言うことなし 大きさ、音質、スタイルどれも満足ですAmazon
PC周りで気楽に使うならなんの問題もなく使えます。設置も簡単。配線も長いので設置の自由度も大きい。Amazon
サンワサプライ USBスピーカー MM-SPU7BK 良い点
- 重厚感のあるデザイン
- USB給電ですっきり
サンワサプライ USBスピーカー MM-SPU7BK ここがイマイチ
- スリープ中に時々 ブツ と大きめの雑音が入る
サンワサプライ USBスピーカー MM-SPU7BK 仕様
- 【実用最大出力】:5W(2.5W+2.5W)
- 【周波数特性】:130Hz~20KHz
- 【スピーカー形式】:密閉式フルレンジスピーカシステム
- 【スピーカーサイズ】:2インチ(直径約52mm)
- 【インピーダンス】:4Ω
- 【入力端子】:USB Aコネクタオス(USB2.0・1.1両規格対応)
- 【電源】:USBポートより供給(DC5V 500mA)
- 【筐体材質】:木製
- 【外形寸法】:W67×D68×H115mm【ケーブル長】:スピーカー間ケーブル約1.3m、PC接続USBケーブル約1.3m
Creative Inspire T10 R3 スピーカー IN-T10-R3
コンパクトなボディながら、専用ツイーターを搭載した本格的2ウエイステレオスピーカー。
スピーカー背面には、BasXPortの開口がありサブウーファーユニットがなくても低音が楽しめます。
ヘッドフォン出力、AUX入力を備えているので、PCに接続したままでも拡張可能です。
見た目もカッコいいのでMac mini M2ともあいそうです。
Creative Inspire T10 R3 スピーカー IN-T10-R3 レビュー
Amazon評価 4.1
レビュー件数 2,059件 ※2023年10月
購入してから6年立つが、まだ元気にいい音を発してくれている。
操作性もシンプルで良い。Amazon
スピーカーが三つも壊れてやはり消耗品なんだと思い安価でカッコイイ、スピーカーを探してこれが見つかりました。やや小さ目ですが音は普通に良い音がします。高いスピーカーに比べるとどうしてもグレードは控え目ですが自動onoff機能が付いているのは嬉しいです。これで問題ないと思います。Amazon
Creative Inspire T10 R3 スピーカー IN-T10-R3 良い点
- 音質的にバランスがとれている
- 自動ONOFF機能が便利
Creative Inspire T10 R3 スピーカー IN-T10-R3 ここがイマイチ
- 音量がちいさい
Creative Inspire T10 R3 スピーカー IN-T10-R3 仕様
- 接続方式 AUX
- サイズ 8.8×19.4×13.2センチメートル (x 2)
- スピーカー出力:5W RMS/ch
- 電源:DC 12V(ACアダプター)
Anker SoundCore 2
高性能6W ドライバーと強化された低音出力で幅広い音色を楽しめます。
次世代モデルのSoundCore3もありますが、AnkerロゴがプリントされているSoundCore2モデルがいぜんとして人気あります。
ワイヤレスで使えるのでデスク周りもすっきり。防水なのでデスクに限らず、お風呂からアウトドアまで、使う場所を選ばないスピーカー。
価格の割に高音質を楽しめる評価の高いスピーカーです。
Anker SoundCore 2 Amaoznレビュー
Amazon評価 4.4
レビュー件数 29,277件
このお値段でこの音質、大満足です。
機械音痴な私もすぐにペアリングできました!
簡単なボタン操作でわかりやすく、非常に満足してます♪Amazon
Anker Soundcore2 良い点
- bluetooth接続で場所を問わず置ける
- 小さいのにパワフルな音
Anker Soundcore2 ここがイマイチ
- 外部端子接続は側面のキャップを外さないとダメ。
Anker SoundCore 2 仕様
- 接続方式 Bluetooth、AUX
- 出力 12W
追記 Anker soundcore2 ポチったのでレビュー書きました。
番外編 ミニパワーアンプ
番外編として Mac mini との組み合わせミニパワーアンプもいいかもしれない。
Nobsound NS-01G Pro は、小さいながらも100wのパワー出力をほこるので大きめスピーカーでも鳴らしきる。
アンプへの接続方法も
- USB
- AUX
- Bluetooth
の3種類あり。Bluetooth接続も可能なので、場所を選ばずにMacminiと接続可能。
そしてなんたって、価格が3,999円と買いやすい。(2023年6月時点)
家に古いスピーカーが眠っているなら、Nobsound NS-01G Proで蘇らせるのもありかも。
ノイズフィルターも一緒に揃えよう
Mac mini M2 用に 外部スピーカー 有線接続を購入するときに、是非いっしょに買っておいてほしいがアイテムあります。

それは ノイズフィルターです。
これは AUX接続 いわゆるイヤホンジャックにスピーカー端子を装着する接続方式のときに使います。
Macとスピーカーの間にノイズフィルターを挟むことで、ザー とか ピー といった耳障りなノイズを消してくれます。
1,000円程度で買えるので一緒に。
1万円以下PCデスクスピーカーは種類がある
今回は1万円以下で買えるデスクスピーカーを選んでみました。
ほかにもたくさん種類があるので、どれを買ってよいのやらほんと迷います。
今回は、
- 価格
- サイズ
でもデスクが大きくて、もっと予算がとれるのであれば、ピュアオーディオ用でサイズの小さいスピーカーも選択肢に入ってきますね。
でも、そうなるとオーディオ沼にハマりそうで怖い。
わたしは当分ダイソー300円スピーカーでいいですw
それではMac mini M2ライフを楽しみましょう!