ブログ運営 PR

ブログSEO検索流入が90%激減!原因は?解決方法は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

WordPressのテーマを心機一転変更しました。

テーマを変更したら、最初にいろんな設定をしますよね。

いろいろ設定した結果、SEO検索流入が90%激減!?

なんで?

404エラーとインデックス未登録が急増

毎朝 確認しているAmazonアソシエイト。

毎日売上がたつほどではないけどクリックだけはそれなりに毎日ある。

ところが・・・

4月17日頃をさかいにクリック激減。

最初の2,3日は、まぁこんな日もあるかとおもっていた。だけどさすがに1週間近くクリックがゼロか数クリックしかないのはおかしい。

ね、姉さん事件です!

GoogleAnalyticsを確認

GoogleAnalyticsのリアルタイムをしばらくみていると、「ページが見つかりませんでした」へのアクセスがポツポツある・・・

どういうこと?

と思いAmazonアソシエイトのクリック数が激減した4月17日あたりからのアクスをGoogleAnalyticsで調べてみると・・・

「ページが見つかりませんでした」へのページアクセス数が、やばいくらいダントツで多い。

この時点で あたまの中は ?????。

GoogleSearchConsoleで状況を確認

つぎにGoogleSearchConsoleを調べてみる。

こちらも4月17日頃をさかいにクリックが急落。

GoogleSearchConsole内の「ページのインデックス登録」をみると、

  • 見つかりませんでした(404)
  • 検出 インデックス未登録

ある日をさかいに急増している。

なんなんだ???

見つかりませんでした(404)検出インデックス未登録 とは

サーチコンソールの「見つかりませんでした(404)」と「検出 インデックス未登録」の意味を調べてみる。

見つかりませんでした(404)

このページのリクエスト時に 404 エラーが返されました。Google は明示的なリクエストやサイトマップなしで、この URL を検出しました。

Google は、別のページからのリンクとして、この URL を検出した可能性があります。または、ページは以前存在していたものの、削除された可能性があります。

このような URL に対して、Googlebot は以後しばらくの間アクセスを試みます。クロールの頻度は次第に低下しますが、検出済みの URL を Googlebot から完全に削除する方法はありません。

ページが置き換えられることなく削除されている場合、404 レスポンスは必ずしも問題ではありません。ページを移動した場合は 301 リダイレクトを使用して新しいアドレスに転送してください。404 エラーの修正についてご確認ください。

https://support.google.com/webmasters/answer/7440203
検出 – インデックス未登録

ページは Google により検出されましたが、まだクロールされていません。これは通常、Google が URL をクロールしようとしたものの、サイトへの過負荷が予想されたため、クロールの再スケジュールが必要となった場合です。そのため、レポート上で最終クロール日が空欄になっています。

https://support.google.com/webmasters/answer/7440203

原因はWordpressパーマリンク設定を変えてしまったこと

アクセスが激減している日付やインデックス未登録のグラフがクイッと上昇している日付が、WordPressのテーマを変更したあたりだと気づく。

GoogleSearchConsoleの「見つかりませんでした(404)」に表示されているURL一覧。このURL形式が、テーマを変更した今のURL形式と違う。

どうやらWordPressのテンプレートを変更と一緒に「パーマリンク」の設定も変更してしまったみたいだ。

テーマ変更に伴う設定変更を色々としてたので、あまり覚えてないけど・・・。

つまり

  1. Googleが認識しているURLが古いURL形式
  2. 検索結果リンク先で404エラーになる
  3. SEO検索順位が下がる
  4. 検索からのアクセスが90%激減! 

となったのではないか?

オーマイガッ!

パーマリンク設定を変更したらおこなうこと

リンクURLが変わってしまったら行うべきは

  • 新しいURLへのリダイレクト設定
  • 新しいURLのGoogleインデックス登録のリクエスト

だ。

WordPressのパーマリンクの設定を元の設定に戻す選択肢もあった。

ただ

  • 色々なURL形式が混在していたこと
  • 今後も気まぐれでパーマリンク設定を変更しない という保証がない

ことから、いい機会なのでWordpressで用意されているURL形式を選択することにする。

新しいURLへのリダイレクト設定

まずは、古いURLへのアクセスを新しいURLへ転送させます。

今回は、「Redirection」 というWordpressプラグインをつかいました。

Redirection の特徴
  • 古いURLを新しいURLへ301リダイレクトさせる
  • 404ログをリアルタイムで確認できる
  • 404ログから転送設定ができる

この Redirection の使い方は 別記事にまとめています。

新しいURLをGoogleにインデックス登録リクエストする

次に、新しいURL形式をGoogleに認識してもらうために、GoogleSearchConsoleからページのインデックス登録をリクエストしていきます。

インデックス登録されているか確認

ページがGoogleのインデックスに登録されているか確認します。

新しいURL形式でインデックス登録がされていないページを、片っ端から登録リクエストしていきます。

インデックス登録確認の方法

GoogleSearchConsole内の「すべてのURLを検査」とあるフォームにURLを入力してエンターキー。

「URLはGoogleに登録されています」と表示されれば、インデックス登録済みです。

安心してください。あなたのページは新しいURL形式で検索ヒットしますよ。

インデックス登録のリクエスト

「URLがGoogleに登録されていません」と出たらインデックス登録をおこないます。

  • インデックス登録をリクエスト

をクリック。

ページがインデックス登録が可能かのテストが実行されて

テスト結果がOKであれば、インデックス登録のリクエスト完了です。

リクエスト登録が完了したことで、Googleクローラーが優先的にインデックス登録リクエストからクロールしてくれます。

連続してインデックス登録リクエストをおこなうと、1日の割当量を超えていると注意がでてインデックス登録リクエストができなくなります。

そのときは、時間をあけて試してみて。

どのページからインデックス登録リクエストをするか

Googleのインデックス登録ですが、時間がたてば新規URLへのクロールもおこなわれるので放置でもいいのかもしれない。

でも上位ページのアクセスを叩き出しているキーワードが「このページは見つかりませんでした」はさすがにマズイ。

ドメイン自体の力、評価も落とされるかもしれない。

そこで優先的にインデックスするようGoogleSearchConsoleからインデックスリクエスト登録をしていきます。

リクエスト登録は、1ページづつ手動でおこなう必要があるので、作業的にも優先度を決めておこないます。

  • アクセスの多いページ
  • 検索クエリの多いページ

を優先してインデックス登録リクエストをすすめます。

アクセスの多いページの調べ方

ブログ記事のアクセスの多いページの調べかたは、

  • GoogleAnalytics

を使うのが一番です。

GoogleAnalyticsの導入がまだなら、さっさと導入しちゃいましょう。

GoogleAnalyticsでアクセス数を調べるには 「エンゲージメント」 から 「ページとスクリーン」

直近3ヶ月のアクセス数の多いページから、インデックス登録の有無を確認していきます。

検索クエリの多いページの調べ方

検索クエリの多いページを調べるには、

  • GoogleSearchConsole

を使います。

GoogleSearchConsoleから、「検索パフォーマンス」から「検索結果」をみます。

「クエリ」で、実際に検索されているキーワードが表示されます。

流れ

  1. GoogleSearchConsoleに表示されたクエリでGoogle検索する
  2. Google検索結果ページに表示されたURLをGoogleSearchConsoleでインデックス登録有無を確認する
  3. インデックス未登録ならインデックス登録をリクエストする

という流れ。

WordPressの投稿記事URL一覧を取得する方法

最後に残ったブログURLのすべてのインデックス登録有無を確認していく。

WordPressで投稿記事URLの一覧を取得できるプラグインはいくつかあります。

今回は

  • Export All URLs

をインストールしてURL一覧を取得。

  • ブログタイトル
  • URL
  • カテゴリ

の値をCSVファイルでダウンロードできます。

カテゴリも載ってるので、人気のカテゴリ記事から優先してインデックス登録リクエストをすすめることも可能です。

WordPressのパーマリンク構造をカスタム構造にしているなら注意

今回の原因は、

  • WordPressのテーマを変更した
  • パーマリンク構造がカスタム構造だった

ことによります。

テーマ変更時にパーマリンク構造のカスタム構造まで引き継がれなかったのか、自分で変えてしまったのか どちらかで今回の騒動がおこってしまった。

他のブログにJINテーマいれてみたけどパーマリンク設定はそのままだった。そりゃ、そうだよね。

Uchi

うっかり変えちまったぜ

このパーマリンク構造は、設定変更した後の記事から適応されると思ってた。んな訳ないか

パーマリンク構造を変更すると、過去記事のURLもすべて変更されます。

現況報告

5月20日時点

WordPressプラグインのRedirectionで確認できる404エラーはほぼなくなってきた。

うまいこと古いURLから新しいURLへリダイレクトできている模様。

Amazonアフィリエイトのクリック数も少ないけれど徐々に戻りつつあります。

ただGoogleSearchConsole検索パフォーマンスは、まだ戻ってきてません。

検出 インデックス未登録 にまだかなりのページが残っています。

新しいURLのインデックス登録がまだ少ないのでしょうね。

引き続き、インデックス登録をポチポチすすめていきます。

7月19日時点

SEO急落から3ヶ月。順位は戻りつつある。

でも表示回数&クリックが戻らない。

ということは、そのまんま表示されるパージが少ない=インデックス登録されているページが少ない、ということか。

そこでサーチコンソールで過去アクセス数を稼いでいたけど、現在はまったくアクセスのないページを片っ端からインデックス調査をしていく。

そしてインデックス未登録のページを片っ端からインデックス登録していく。

調べていく結構な数のページが「URLがGoogleに登録されていません」となる。

でもおかしい。

アクセスの多かったページは、片っ端から新しいURLでインデックス登録をしなおしたはず。

で、みてみると、「ユーザーが指定したURL」に新URLが表示されていて下に「検査」の文字。

なんだこれ、とクリックすると、検査がはじまってその場で「URLはGoogleに登録されています」にかわった。

どうやら新URLがGoogleが選択していたURLと異なるために検査が必要だったのか。

とくに通知もこないので、しばらくは定期的にインデックス登録の確認をしたほうがよさそうだ。

8月30日時点

SEO急落から4ヶ月経過。

インデックス再登録などやれることはやった。

インデックス登録の再確認。過去にアクセスがあって今はアクセスがないページをサーチコンソールをチェックしてはインデックス再登録をくりかえす。

あとは新記事投稿と記事リライト。

継続は力なり。

徐々に復活している。

2024年1月21日時点

年が明けて、アクセス激減からもうすぐ1年。

アクセスが戻りそうで戻らない。

ABOUT ME
matonako
昭和45年生。お仕事はEC系。 嫁、セキセイインコ、魚多数と暮らす。家が大好き。休日はインドア派。 ブログはもっぱら趣味のガンプラ作り、自転車、写真、カメラ、コーヒー、軽登山について。 最近気になるモノ:盆栽、ジャズ、アナログ・レコード、インテリア、ガンプラ