
4月2週目の俺の盆栽。ナツハゼ&イボタ
最高気温が20度の日もある今年の4月。もうポカポカです。気持ち良いというより暑いです。 そんな気候の中、俺の盆栽ナツハゼ&イボ...
昭和45年生まれが好きなモノとコト
最高気温が20度の日もある今年の4月。もうポカポカです。気持ち良いというより暑いです。 そんな気候の中、俺の盆栽ナツハゼ&イボ...
このコロナ禍で、よく売れているモノの中に「プラモデル」も入っているそうです。 そんな中に、わたしも勿論含まれているわけで。そん...
現在、スマホはソフトバンク。プランはずーっと昔に加入していたミニフィットプラン。 コレは、2GBまで無料だったけど、Pixel...
ナツハゼは早々に緑の葉がでてきたのに対して、一向に緑らしき色が見えてこなかったイボタ。 そんなイボタにもようやく小さな蕾がでて...
2021年 4個目のガンプラはガンタンク初期型! しかも作ってみたら意外と(失礼)カッコいいぞ!
温かい日が続いている今年の3月。ニュースでは例年より早く大阪でも桜が開花しそうだとか。。。 さて今週のイボタ盆栽&ナツハゼ盆栽...
2021年にはいってガンプラ作りたい衝動が止まらない。 今日は3月9日。ザクの日らしい。ということで、今回のガンプラはHG量産...
勝手に嫁の盆栽ふくめてはじまった「俺の盆栽」コーナー。 ナツハゼとイボタ。気長にじっくりと、この2つの盆栽の四季おりおりを楽し...
はい、今回のおっさんガンプラは、ガンダムです。 しかし、ただのガンダムじゃない。THE ORIGIN版ガンダムです。
自分の盆栽がみんないなくなってしまって、ついには嫁のナツハゼを観察する!と誓った。。。のですが、でかけた先の道の駅で出会ってしまったマイ...
コロナ禍でお家時間が増えたためプラモデルが売れている。 かくいう私も50になって今まで以上にプラモデル、ガンプラを作るようにな...
これまでに数々のグリーンを育ててきては最終枯らしてきてしまったわたし。 しかし、気候がよくなってきた春。そしてコロナ禍でお家時...
ガンプラ40周年を記念して新規造形で生まれ変わったHG1/144シャア専用ザクⅡ。 つい先日 RGシャアザクを作ったばかりだが...
緊急事態宣言がなかなか解除されないなか、在宅勤務をしている人も多いことでしょう。 家でのデスクワークもはかどるポチッてよかった...
ステイホームということもあって、最近またまたガンプラ作りに目覚めてきた。 今回作ったのは、RG リアルグレードMS-06S シ...