
映画「BLUE GIANT」を見たジャズ初心者にオススメするサックスの名盤3枚!
「世界一のジャズプレイヤーになる!!」を夢にサックスの腕を磨く宮本大。 仙台から上京し、夢にむかって仲間とともに、目標...
自転車、オーディオ、Mac、趣味ブログ
「世界一のジャズプレイヤーになる!!」を夢にサックスの腕を磨く宮本大。 仙台から上京し、夢にむかって仲間とともに、目標...
非常に高スペックなMac mini M2ですが、残念ながら音はしょぼい。 Mac mini M2ライフを楽しむのならばPCスピ...
久々にレコードのカートリッジを購入。 今回、手に入れたのはオルトフォンのMMカートリッジ 2M Blue。 ...
はい。 もう、タイトルそのままです。 ジャズをどこから聴き始めたらよいのか迷っている初心者は、 だまってブ...
前回、トライオード真空管プリメインアンプTRV35のプリ管ドライバー段12AU7を2本交換。 前段両サイドのプリ管を交換して音...
今回、トライオードTRV35SE用のマッチングプリ管12AUXを2本購入するために、いろいろと探したのでそのまとめ。
1年ほど前に、プリメインアンプとして使っているトライオードTRV35SE の真空管が切れたので交換した。 その時は、なにも考え...
オークションやショップなどで中古レコードを購入したとき、チリチリという音が出る時ありますよね。 レコードの味といえなくもないけ...
オーディオどうにかしたい熱が、またふつふつと湧いてきた今日このごろ。 家ではレコードを聞く時間が多い。そこで、お手軽に音質改善...
久々のオーディオ機器ネタ。 たまたま目にした雑誌に、音質アップにはケーブルと電源交換が効果あり、との記事を目にした。 ...
日中は、まだまだ残暑きびしい暑さが続くけど、朝晩は涼しくて過ごしやすくなってきましたね。 秋です。食欲の秋。芸術の秋。スポーツ...
ちょっとした作業を自宅でするときに、タブレットでYoutubeのBGMチャンネルやアマゾンプライムミュージックを流しっぱなしにすることが...
最近はコロナの影響で在宅勤務率が高い。 仕事中しーんと静かなのも嫌なので、レコードやアマゾンプライムミュージックなどBGMを聞...
ジャズをききこんでいくと、ヴォーカル、ピアノ、サックスなど自分の好きなジャンルが見つかると思います。 わたしはベース。 ...
MCカートリッジ デノンDL103を鳴らすべく購入したトライオード フォノイコライザーアンプTRX-EQ6が到着。 さっそくセットしてMC...